ながらく更新のとまっていましたEx.Gazetteですが、このたび掲載復活となりました。
掲載がとまっていた理由は、主にネタになっていたプロマシアミッションの行き詰まりとか
イベント企画形式の変更で取材することがちょっと難しくなってきたとか、イロイロありますが
ぶっちゃけネタがなかったのよネェ(爆)
そんなこんなで閑古鳥が鳴いておりましたが、拡張ディスク「アトルガンの秘宝」が発売され、
それをきっかけに懐かしいメンツも戻ってらっしゃいました。
と、いうわけで、ガゼットも再開。今後も新鮮なネタを皆様にお届けします。
アトルガンの秘宝が発売され、遠征隊のメンバーも続々と新大陸へ。
今回の目玉はアサルトという、少人数で挑戦するショートミッションであります。
とりあえず集まっていたメンバーで、手ごろなアサルトに挑戦することに。
今回は火山地帯にあるレベロス風穴で行われる「土竜作戦」であります。メンバーは次の通り。
アトルガン白門にある「六門院」からワープで現地でひとっとび。今回何かとラクであります。
現地のハルブーン監視哨へ着いたところで、今回のリーダーであるTitaさんから説明。
土竜作戦では、洞窟内の落石を破壊するのが目的です。これはいくつか方法があって
@通常攻撃と魔法のスリップダメージで壊す正面突破法(脳筋作戦)
A洞窟内のキキルンを襲って発破をゲットして爆破する方法(ボンバー作戦)
B洞窟内のボムをどついて、ボムの自爆で岩を破壊する方法(デンジャラス作戦)
今回はボンバー作戦で行くことになりました。打ち合わせも済んで、いざ突入!
洞窟内を進むと
BrittleRockアッター(゚Д゚)ー!!
最初の岩までにはキキルンがいないので、これだけは自力で破壊するしかありません。
ひたすらポクポクポク殴りますが、通常ダメージが2とか3とか。
BrittleRock【計り知れない堅さです。】
Tancyan&Erihppasの魔道士タルタルズがバイオなどのスリップ魔法と精霊魔法を発射、
Cattailさんがガルーダを呼んでのヘイスガ&サポ詩人でマーチを歌い、前衛三人は、ひたすら殴り続けます。
叩くときの音がどーにも太鼓の名人に聞こえて仕方がありません(爆)
ひたすら殴ってどうにか最初の岩破壊に成功。
ここまでは予定通りだったのですが、その後が大変でございました。
1. キキルンに襲い掛かるも意外な強敵で手こずる手こずる。
2. 二匹倒すもキキルンマインがドロップせず。トホホ。
3. キキルン三匹めとの戦闘中に、魔法感知したボムが襲いかかり超修羅場状態に。
4. なんとかその場はしのいでキキルンマインをゲット。二つ目の岩を破壊。
この時点で残り時間10分。残りの岩は3つ。
さすがに時間がないので、あきらめて撤退。
まあ、初挑戦の人が多かったので、いろいろともたついた点もありました。
次回はもう少しジョブ構成と作戦を練り直してリベンジといきましょう。
アサルト組が作戦から引き上げてきたところで、遠征隊メンバーはラバオへ集合。
今回のメインイベントである、Erihppasさんのバストゥークミッション「語り部あらわる!?」と、
BlueさんZinvuさんのサンドリアミッション「成人の儀」、それぞれのイベントNM戦でございます。
まずは西アルテパ砂漠へ。砂漠の中にぽつんと光る不思議な岩を調べると・・・・・・
Eastern Sphinx & Western Sphinx キタ-!!
岩の上に現れるのがなんだかシュール。
みんなでボコ殴りにしてさくっと討伐。大の字で倒れるスフィンクスがいと哀れ。
ともあれ、これでErihppasさんはアイテムげっと。おめでとうございまする〜。
スフィンクスを蹴散らしたその足で、今度は流砂洞へ。
奥にあるKing of Fountainに到着。サンドリアミッションでは、
ここを調べて「落羊水」というアイテムをゲットするのですが、調べると……
Honor&Valorキタ-!!
こんなでっかいタコちゅーがどこに潜んでいたんだとツッコミたいところですが。
ひとまず百烈拳持ちのHonorを、ナイトのBlueさんがインビンシブルでガチ受け。
その間、Honorの方は、Cattailさんの召喚獣で引き受けます。
残るメンバーはひたすら集中攻撃袋叩き。Titaさんも暗黒&ブラッドウェポンでMAXモード。
10秒程度でHonorを叩き伏せてから、返す刀でValorへ。
メイルシュトロームが炸裂したりして、ちょいと痛いですが、こちらもさくっと討伐成功!
BlueさんとZinvuさん、無事に落羊水をゲット。おめでとーぅございます〜。
おまけコーナー。
一度解散した後に、有志で次のバストゥークミッションと、高僧のカギ取りに行きました。
イフリートの釜でのミッションは無事に済みましたが、カギのほうは出ず。こちらは日を改めてとなりました。
ちなみに写真はトンベリを戦っているとハチと壷に絡まれているの図。
ちょっとしたお出かけでも波乱万丈になっちゃうのが遠征隊テイスト。
というわけで、ひさびさの更新となりました。
掲載再開を機会に、ガゼットもブログ形式にしようかと検討したのですが、
画像の扱いが難しいのと、これまでのガゼット形式を踏まえるのがいいだろうと思い、
形は変えずに掲載していくことになりました。
アトルガンの秘宝で、いろいろ出かけるところも増えました。今後のガゼットをお楽しみに〜。
それでは、次回のガゼットでお会いしましょう。